PTA会長の選出方法|私がPTA会長になった経緯

PTA会長の選出方法イメージ画像

「PTAの役員を決めるのって本当に大変」

「ましてや会長となると、なかなか引き受け手がいない」

PTAにたずさわっている方であれば誰もが抱える悩みです。

実際、私の周りでも役員決めに苦労している小学校や中学校がたくさんありました。

そこで今回は、PTAの役員決めで苦労されている方のために、子どもが通う小学校で、PTA副会長を3年間、会長を6年間続けた私がPTAにたずさわるようになった経緯をご紹介いたします。

役員決めの参考にしてみてください。

この記事を読んだら分かること
  • PTA会長はどのように選出されているのか?
  • PTA会長になりたいと思っている人がどのようにしたらなれるのか

\この記事を書いた人/

あゆろぐふきだし用画像2

かのしあ

女の子と男の子の2児の父。
子どもが通った小学校でPTA副会長を3年、会長を6年務める。その間、さまざまな場面において人前での挨拶を経験。入学式と卒業式で述べた祝辞は合計11回。その経験から、PTAに奮闘している方々の手助けをしたいと思い、小学校のPTAについて書いています。
仕事は普通のサラリーマン。Webマーケティング業務に携わり、集客のためのコンテンツ作成やWeb広告に勤しむ毎日。chatGPTなどのAIツールも絶賛活用中。

目次

PTAの役員になった経緯

PTAの役員になった経緯

私がPTAの役員(副会長)になったのは、上の子が2年生の時です(その時下の子が幼稚園の年少)。それまでPTA活動やボランティア活動にかかわることもありませんでした。

そんなPTAに無縁だった私がPTA副会長に選出された理由は「その年に選出されたPTA会長と付き合いがあった」からです。

その年に選出されたPTA会長に「一緒に役員をやってくれ!」と言われて、泣く泣く引き受けました。

私がPTAに携わるようになったきっかけは、ただそれだけです。

PTA役員の選出方法について

PTA役員の選出方法について

PTAの役員の決め方の一つは「横のつながり」です。

地元の名士の方など、目ぼしい人がいたとしても、いきなり「PTA会長をやってください!」と言われて引き受ける方はほとんどいません。

まずは現役のPTA役員と、親しいお付き合いをしている方に声をかけるところから始まります。

PTA役員を選出する際は、引き受けてもらえるようにある程度事前にネゴっておくことが多いのです。

事実、私の場合もある程度事前にPTA副会長を引き受けるように依頼されていました。

もしPTAの役員になりたいなら

もしPTAの役員になりたいなら

「PTAの役員を決める場合、まずは役員と親しい方に声をかけるのがいい」と説明しました。

ただ、そういった横のつながりのない方がPTAの役員になりたい場合は、

まずはPTAの係活動やボランティアにたずさわること

をおすすめします。

なぜなら、PTAの役員を選出する際「あの人はよく学校の行事を手伝ってくれてるよね」という方が推薦されるからです。

もしPTAの役員になりたいと思っている方は、まずは積極的に係活動やボランティアに参加してください。

PTA役員への立候補はおすすめしない

PTA役員への立候補はおすすめしない

これは私個人の印象ですが(もし誤解を与えるような表現になってしまったらすみません)、自ら立候補をする方に対して、学校側は慎重になることが多いように感じます。

それは、学校側もある程度周りの人からの評判を重視しているからです。

今までほとんど学校にたずさわってこなかった人が、いきなり立候補しても少し身構えてしまうのはそういう理由です。

もし今まで学校行事にたずさわってこなかった方で「PTAの役員になりたい」という方は、回り道にはなりますが、係活動やボランティアなどからはじめることをおすすめします。

まとめ

PTA役員になるポイント

PTAの役員のなり手を探す場合、もしくは自ら役員になりたい方へのポイントをまとめました。

  • PTAの役員を選出する時は、まずは横のつながりから
  • 普段からよく学校の行事などにたずさわってくれている人がPTAの役員に推薦される
  • PTA役員になりたい場合は係活動からはじめるのがおススメ
  • それまで係活動にたずさわったことのない人の立候補は学校側も慎重になる(あくまでも個人的な印象)

なかなか引き受けてくれる人がいないPTA役員ですが「子どもたちのためにお手伝いしたい」という方はとてもありがたい存在です。

一方で役員選出はある程度慎重に行わなければいけません。

もし「本当に子どもたちのために活動したい!」と思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

▼PTA会長ってどんな人がなるの?という疑問についてはこちらの記事で紹介しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

女の子と男の子の2児の父。
子どもが通った小学校でPTA副会長を3年、会長を6年務める。その間、さまざまな場面において人前での挨拶を経験。入学式と卒業式で述べた祝辞は合計11回。その経験から、PTAに奮闘している方々の手助けをしたいと思い、小学校のPTAについて書いています。
仕事は普通のサラリーマン。Webマーケティング業務に携わり、集客のためのコンテンツ作成やWeb広告に勤しむ毎日。chatGPTなどのAIツールも絶賛活用中。

目次